参考文献&HP

FRANKIE MANNING ambassador of Lindy Hop
Frankie Manning / Cynthia R.Millman 2007年
41pewm787l_sl160_aa115_
Lindy Hop の発展に最も貢献したダンサーの一人、Frankie Manning による自伝。サヴォイボールルームをはじめ、数々のステージで共演したミュージシャンとの交流などリンディホップとスウィング・ジャズの密接な関係がよくわかる一冊。

 

Swingin’ at the Savoy : The Memoir of a Jazz Dancer
Norma Miller / Evette Jensen 1996年
418ks86j2ql_sl160_aa115_
サヴォイ・ボールルームのトップダンサーであり、その後も自分のダンスカンパニーを率いるなどショービジネスの世界で活躍していた Norma Miller による自伝。サヴォイ・ボールルームやWhitey’s Lindy Hoppers の裏話もたくさん。

 

Jazz Dance : The Story of American Vernacular Dance
Marshall Winslow Stearns/Marshall & Jean Stearns  1963年

アフロ・アメリカンによるダンスの歴史をまとめた一冊。リンディホップとサヴォイボールルームを紹介する他、ケークウォークやチャールストンから、ショービジネスの世界における黒人ダンサーの変遷まで、幅広く網羅。

 

AUTHENTIC JAZZ DANCE:A RETROSPECTIVE
Pepsi Bethel
Whitey’s Lindy Hoppers 最後の世代の Pepsi Bethel による自伝。 Frankie や Norma ら先輩ダンサーとはまた違った視線で語られている。

 

UPTOWN: The Story of Harlem’s Apollo Theater
(邦題 黒人ばかりのアポロ劇場)

Jack Schiffman スイング・ジャーナル社 (1971年 日本語版は1973年刊)
NYのハーレムにあるアポロ劇場のオーナー、Frank Schiffman の息子による劇場裏話。ミュージシャンやダンサー、観客、そして当時のハーレムを象徴するエピソードが満載。

 

スウィング(SWING CHANGES:Big-Band Jazz in New Deal America)
David W. Stowe(1994年 日本版は1999年)41c5tqpyjxl_sl160_aa115_
アメリカにおける「スウィングの時代」とはなんだったのか。音楽のみならず、社会にもたらした「スウィング」の影響についてさまざまな角度から分析。スウィングを語る上で欠かせない「ジターバグ」についての記述も。

 

ベティ・ブープ伝 女優としての象徴 象徴としての女優
筒井康隆 中央公論社 1988年

 

ジャズ 1930年代(JAZZ MASTERS OF THE THIRTIES)
Rex Stewart 村松 潔訳 草思社(1972年 日本版は1990年)
09133716
デューク・エリントン楽団をはじめ第一線で活躍した名トランペット奏者レックス・スチュアートによる一冊。デューク・エリントン、ベン・ウェブスター、シドニー・カトレットなど親交の深かったジャズメンについての考察を軸に、30年代のジャズについて語る。ミュージシャンならではの視点、エピソードは他にない面白さ。

 

This Thing Called SWING
:a study of SWING MUSIC and THE LINDY HOP the original swing dance

Chirstian Batchelor 1997年

リバイバルブーム時にリンディホップに魅せられた著者が、当時のダンサーへのインタビューや様々な資料をもとに綴った入魂の一冊。サヴォイ・ボールルームやダンサー、ステップやダンススタイルなどリンディホップの歴史と解説を主軸に、ミュージシャンの紹介やジャズの構成、またサヴォイを始めとする各ボールルームの歴代ハウスバンドや、BPMを記載して「踊れる曲」を紹介するなど音楽面での情報も充実。さらにレコード産業の推移、当時の物価やハーレムの文化など、音楽やダンスを取り巻く詳細な情報と分析がこれでもかと詰め込んであります。またJIVE TALKや「この年、誰は何歳だったか」など随所に散りばめられたトリビアルな情報も楽しい。充実の内容に加えて、グラフィックデザイナーの著者によるサヴォイ・ボールルームの外観や当時のファッション、風景が伝わるイラスト、そしてセンスある装幀も素晴らしい。さまざまなタイムラインやマップ、図やグラフなどを駆使して、膨大な情報を俯瞰的な視野でブレなくまとめ上げた編集能力に脱帽です。

 

THE BIG BAND ALMANAC
Leo Walker  1978年

 


Esquire エスクァイア日本版 「別冊」July 1990 No4. Jazz Greats

Esquire エスクァイア日本版 「別冊」April 1992 No11. Jazz Days
1930〜50年代の原稿を再収録。当時の写真やインタビューをはじめ、Jimmie Lunceford, Louis Armstrong, Count Basie, Duke Ellington などミュージシャン自らによる寄稿も。

 


初期のジャズ
(EARLY JAZZ : Its Roots and Musical Development)
Gunther Schller (1968年 日本版は1996年)

 

ブルース:複製時代のフォークロア
湯川 新 法政大学出版局 1988年

 

生きているジャズ史
油井 正一 シンコーミュージック 2002年
(『ジャズの歴史』として東京創元社から出版されたものに加筆・修正)

 

奇妙な果実(Lady Sings the Blues)
ビリー・ホリデイ自伝
油井正一 大橋巨泉訳 晶文社 1971年(英語版は1956年)
41EA7DXT4KL._SL500_AA240_

 

ジャズの巨人たち
Studs Terkel 諸岡 敏行訳 青土社 2008年(英語初版は1956年)
41vteMkEegL._SL500_AA240_
ピューリッツァ賞作家、スタッズ・ターケルが描くジャズの巨人たち。

 

Jazz it up! マンガまるごとジャズ100年史
南 武成著  加藤祐子/鈴木眞由美訳  講談社 2008年
41EEECNdtPL._SL500_AA240_
スウィングジャーナル誌で連載していたマンガによるジャズの歴史。著者は韓国生まれのジャズ・ジャーナリスト。

 

ジャズの歴史物語
油井正一 アルテスパブリッシング 2009年

1972年にスイングジャーナル社から刊行された名著の新装復刊。

 

HP


The Archives of Early Lindy Hop

http://www.savoystyle.com/
Frankie のパートナーである Judy Pritchett による HP。リンディホップの歴史、Whitey’ s Lindy Hoppers メンバーの紹介、出演映像などを詳しく紹介。


dancehistory.org
-Dedicated to the reserch and study of America Vernacular Dance

http://dancehistory.org/
America Vernacular Dance についてのフォーラム。レアな映像もたっぷり。


Big Band Library

http://www.bigbandlibrary.com/


Jazz Roots : Early Jazz History

http://jass.com/


Mark the SAVOY

http://www.savoyplaque.org/index.htm